fc2ブログ
プロフィール

のびのびーとるず

Author:のびのびーとるず
和歌山県新宮市にある社会福祉法人わかば福祉会 わかば園作業所です。生活介護、のびのび班には9名の仲間がいます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

No.32




休憩時間。







かずき君といぶき君。
この2人が、つくしんぼ歌謡祭でカトリーロードを歌います♩
とっても良い声で素敵ですよ。





















スポンサーサイト



No.31 5/27(木)


更新が滞ってしまいました。

久しぶりの更新です。
4月からのびのび班の仲間になりました!
濱口歩輝くんです。
よろしくお願いします。








更新していなかったので、少し前の写真が溜まっているので出していきたいと思います。
























山崎運動公園でした。





No.26 1/15(木)



昨日、写真は撮ってたのですがUPしてなかったのでUPしたいと思います。

昨日は午後からの音楽活動を中心に撮りました。昨日は土田さんが担当でした。







いつも音楽活動は始まりの歌からです。
その後は挨拶の歌。一人ひとりタンバリンを持って挨拶しに行きます。






























そして、「◯◯(名前)さんはどこ?」と歌い、みんなで「◯◯さんはここにいます」と歌いながら答えます♫











それから皆んなで「アブラハムは7人の子」を歌いながら踊りました。
全力で歌って踊るので、かなーりしんどいです(笑)
でもとっても楽しかった!
























それから、「アイアイ」「手をたたきましょう」の手遊び?全身遊び?(笑) これもまた全力です。
























そしてそして、下川さんがドイツ語で「第九」を歌ってくれました!
凄い声量ー♫






次は、春美さんのカズーソロ演奏!







よしたかさんもノリノリ♫







美沙さんも上手でした!!







こんな感じで午後からの音楽活動を行っています。

お疲れ様でした!!




No.21






朝のラジオ体操です!






そしていつもの様に足湯。
足湯をしながらマッサージを受けてます。





伊貴さんもいつもの様に音楽♫






春美さんは廊下で運動!
頑張ってー!





午前活動は散歩組と、室内組に分かれました。
私は室内組だったので散歩班の写真はありません、すいません。





絵の具やクレヨンで絵を描いて過ごしました。





それから童謡を熱唱♫












そして楽しみの給食です。
今日は野菜炒めとチキンしそフライ、味噌汁でした。
























午後からは少しだけリラックスタイムをします。






それから今日は藤村先生の音楽教室でした!今日は何歌うのかワクワクして待ちます。








来てくれました!








今回も踊りあり、歌ありの楽しい教室でしたー!






それでは今日もお疲れ様でした!
また明日ー♫








No.11



おはようございます。
朝の会までの時間、検温やバイタルを計ります。






伊貴さんは、今日は外に行くのかどうか職員に聞いてますよ。
行く!行く!行くよー!って職員が言うてます(笑)










いつも通り、朝の会の後は始まりの音楽です♫












今日は三重県の熊野図書館へ行って来ました。
入り口を入れば大きなクリスマスツリーがありました!










熊野駅の前には小さな噴水が!
伊貴さんは水の流れが大好きです。












それから園に帰れば昼食です!
今日は牡蠣ご飯、鶏天、高野豆腐の卵とじです!
美味しかったー!
























午後からは、一年間ありがとうという気持ちを込めて、リフト車を洗車しました。
農耕班の仲間も一緒にしてくれました、ありがとう♫








それから、14時半から藤村先生の音楽教室でした。農耕班の皆も一緒に。











歌ったり、楽器を鳴らしたり、踊ったり、と30分楽しい時間を過ごしました。












明日の午後、明後日の午前は園の大掃除があるので、のびのび班はドライブに出掛けたいと思います。

今日もお疲れ様でした!